経理の方にオススメの転職エージェントを上場企業経理マンがお伝えします!

転職エージェント経理

こんにちは!!

 

フジヤマです!!

 

「経理で転職を考えているけど、どの転職エージェントに登録すればいいのか分からない」

 

「経理の転職で年収を上げたい」

 

「経理としてキャリアアップしていきたい」

 

上記のような悩み・希望を持っている方は多くいらっしゃると思います。

 

そこで、転職を二回経て上場企業の経理マンであるフジヤマが経理の転職にオススメの転職エージェントをお伝えします!!

 

経理の転職で転職エージェントを使うべき理由

 

経理の方で転職する上で、転職エージェントを使うことをオススメ致します。

 

なぜ経理の転職では転職エージェントを利用したほうがいいのか

 

それは「経理など管理部門にお金をかけられない会社をスクリーニングできる」からです。

 

 

 

また、転職サイトには掲載されていない優良な求人を転職エージェントは多数保有していることが多いので、

 

 

転職活動を成功させるためにも転職エージェントに登録するのが不可欠になります。

 

経理の転職において、転職エージェントを選ぶ上でのポイント

 

経理の転職において、転職エージェントを選ぶ上でのポイントは2つあります。

 

・経理の職務内容に詳しいこと

・様々な経理の求人を扱っていること

 

まず一つ目ですが経理の職務内容に詳しい転職エージェントであれば、

 

ミスマッチな求人を紹介することなく、求職者のキャリアアップにつながる提案をされる可能性が高まります。

 

経理に詳しくない転職エージェントの担当者になると、自分の経験が活かされない求人や強みが発揮されない求人を紹介されるリスクがあるので、注意が必要となります。

 

 

二つ目ですが、いくら経理に詳しい転職エージェントであったとしても、扱っている求人数が少ないと自分に合った求人を紹介される機会が少なくなります。

 

できる限り多くの求人を扱っていて、取り扱っている求人の種類が豊富である転職エージェントに登録することをオススメ致します。

 

また、

 

経理の求人でも

 

・どんな分野に強いのか

・未経験の求人を取り扱っているのか

・どんな会社規模の求人を扱っているのか

 

登録しようとしている転職エージェントがどんな求人を豊富に扱っているのかどんな強みがあるのかある程度知っておいたほうがいいと思います。

 

 

以上から、上記の二つのポイントを意識したうえで、転職エージェントを選ぶことが重要です。

 

経理の転職にオススメの転職エージェント

 

経理の転職にオススメの転職エージェントは4つあります。

 

1.MS-JAPAN

2.ジャスネットキャリア

3.doda転職エージェント

4.JACリクルートメント

 

それでは一つずつ紹介していきたいと思います。

 

 

1.MS-JAPAN

 

MS-JAPANは経理をはじめとした管理部門に特化した転職エージェントになります。

 

特化している転職エージェントということもあり、面談したキャリアアドバイザーも経理職について理解があり、今後のキャリアパスに有益なアドバイスを頂くことができました。

 

経理の求人が豊富なので様々なキャリアにあった求人を提案してもらえる転職エージェントです。

 

また、経理だけでなく

 

・経営企画

・財務

・税務

・IR

・管理会計

・内部監査

 

などの経理に関連した管理部門の求人に関しても豊富に取り扱っているので、

 

経理だけでなく経理のキャリアを活かしてキャリアアップしたい方にもおすすめの転職エージェントです。

 

MS-JAPANの公式サイト



MS-JAPANに登録すべき理由

経理の転職をする上で、MS-JAPANに登録すべき理由は3つあります。

 

1.経理を目指す人にも優しい

2.転職を強要しない

3.キャリアに役立つコンテンツが豊富である

 

一つずつ説明していきます。

 

1.経理を目指す人に優しい

 

まず一つ目ですが、経理未経験から経理を目指す方に向けた求人を豊富に取り扱っていることです。

 

経理は専門性が高い職種ということもあり、経験者が優遇される傾向がある職種であり、未経験向けの求人が多くないのが実情となっていますが、

 

そのような中でも、MS-JAPANはそういった方々に向けた求人も多く取り扱っています。

 

実際に私も経理未経験から経理を目指すときにMS-JAPANに登録して、内定をもらうことができました。

 

経理未経験から経理を目指す方は未経験から経理への転職が可能なのかお答えします!の記事もオススメです!

 

以上から、経理を目指す人に優しいことがMS-JAPANをオススメする理由となります。

 

転職を強要しない

 

いずれの転職活動でもMS-JAPANを利用していますが、

 

その理由は「転職を強要しない」からです。

 

内定を得てからも、今後の実現したいキャリアを実現するために今の内定先に行くべきなのか第三者の視点からアドバイスしてくれて、

 

内定を得たら強引なクロージングするということはなく、求職者のキャリアをよりよくしていきたいという意思が伝わってきました。

 

このようなことから、安心して利用することができます。

 

以上から、転職を強要しないことがMS-JAPANをオススメする理由となっています。

 

キャリアに役立つコンテンツが豊富である

 

MS-JAPANは経理をはじめとする管理部門のキャリアアップ実現を応援したいというのがコンテンツにも表れています。

 

・業務効率化するための方法やツールの紹介

・会計処理で気を付けるべきポイント

 

経理の方であれば、上記の悩みがある方が多くいるかと思いますが、

 

こういった実務での悩みを解決してくれるのがマネジーというコンテンツになります。

 

経理の方のキャリアアップを応援するようなコンテンツはなかなかないので、

 

転職をしない方でも登録しておいて損はないです。

 

以上から、キャリアに役立つコンテンツが豊富であることがMS-JAPANをオススメする理由となります。

 

 

上記の三つの理由から、経理の転職にMS-JAPANをオススメ致します。

 

登録はこちら!

 



 

こんな方にオススメ!!

 

MS-JAPANについて説明してきましたが、下記のような方にオススメの転職エージェントです。

 

・未経験から経理を目指したい方

・経理から財務、経営企画など関連した職種にキャリアアップしたい方

・上場準備企業に転職してIPOを成功させたい方

 

などといった方にオススメの転職エージェントです。

 

 

 

登録作業も10分もかからないので、この機会に登録して転職を成功させましょう!!

 

登録はこちら!

 



 

MS-JAPANについて詳しく知りたい方は【MS-JAPAN】経理で転職するならMS-JAPAN一択である理由を上場企業経理マンが教えますという記事を読んでみて下さい!!

 

2.ジャスネットキャリア

 

ジャスネットキャリアも経理・財務、税務など経理職や監査法人や税理士法人などのプロフェッショナル・ファームに特化した転職エージェントです。

 

 

創業者が公認会計士ということもあり、経理職、公認会計士、税理士などの専門職に強みがあり、経理職の転職で多くの支援実績がある転職エージェントとなっております。

 

 

ジャスネットキャリアの公式サイトへ

 



 

ジャスネットに登録すべき理由

 

ジャスネットキャリアに登録すべき理由は3つあります。

 

1.経理の職務内容に詳しい

2.転職を強要しない

3.実務や経理知識を学ぶツールが豊富

 

一つずつ説明していきます。

 

経理の職務内容に詳しい

 

ジャスネットキャリアは経理職、税理士・公認会計士に特化した転職エージェントであるため、経理の業務内容やキャリアプランについても詳しいです。

 

経理の職務内容は多岐に渡ります。

 

例えば、単体決算業務一つ取ってみても、

・固定資産減損損失

・棚卸評価損

・退職給付会計

リース会計

・税効果会計

・ストック・オプション

・ソフトウェア

など多種多様な会計処理があり、

 

 

経理に特化した転職エージェントであれば、これらを正確に把握して、求職者の経験や強みを十分に活かせることができる求人を提案することができます。

 

たまに、転職エージェントの担当者によっては、今までの経験や強みとアンマッチな求人を紹介されることがありますが、

 

 

経理に特化した転職エージェントであるジャスネットキャリアではそのようなことは発生しづらいといえます。

 

以上から、経理の職務内容に詳しいことがジャスネットキャリアをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 



 

キャリアプランの相談にのってくれる

 

経理に特化した転職エージェントであるということもあって、

 

経理のキャリアに関するアドバイスも非常に有益なものとなっています。

 

ベンチャー企業の経理に転職したいのであれば、

5年目には一通り決算ができる人材になっていたほうがいい

 

など具体的にアドバイスを頂くことが可能です。

 

自分が叶えたいキャリアに対して、何をいつまでに経験しておく必要があるのかが具体的になるようなアドバイスを頂くことができるのです。

 

また、内定を取ったらすぐにクロージングではなく、求職者にいいキャリアを構築してもらえるように様々なアドバイスをもらうことができます。

 

・内定をもらった会社で叶えたいキャリアを実現できるのか

・叶えたいキャリアを実現するためにどんな経験や強みを持っておく必要があるのか

 

などといったアドバイスも頂くことができます。

 

以上から、転職を強要しないことがジャスネットキャリアをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 



 

実務や経理知識を学ぶツールが豊富

 

ジャスネットキャリアは経理の方のキャリアアップに役立つ様々なコンテンツを多く提供しています。

 

 

実務に役立つ講座経理の基礎知識や応用知識など経理のキャリアアップにつながる講座ばかりです。

 

「excelのスキルを挙げて、業務効率化を図りたい」

「消費税や法人税の知識を身に着けたい」

「固定資産減損損失を担当するようになったから、会計処理の知識を身に着けいた」

「経理に配属されたばかりで簿記を学びたい」

 

などといった経理の方の悩みなどを解決してくれるコンテンツが多く提供されています。

 

 

プロフィール等の入力といった条件はありますが、一部の講座を無料で受けることができるので、ぜひ登録しましょう!!

 

 

以上から、実務や経理知識を学ぶツールが豊富であることがジャスネットキャリアをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 



 

こんな方にオススメ!!

 

ジャスネットキャリアですが、下記のような方にオススメの転職エージェントです。

 

・経理で3年以上キャリアを積まれた方でさらにキャリアアップを図りたいという方

・経理で年収を上げたいという方

・税理士や公認会計士で事業会社にキャリアチェンジしたいという方

 

登録作業も時間はそんなにかからないので、この機会に登録しましょう!!

 

 

登録はこちら!

 



 

 

ジャスネットキャリアについて詳しく知りたい方は経理の転職にジャスネットキャリアがオススメな理由という記事を読んでみて下さい!!

 

 

3.doda転職エージェント

 

dodaはいわゆる総合型転職エージェントとなります。

 

業界トップクラスということもあって、

 

様々な業界や職種を取り扱っていますが、経理という職種も様々な業界や会社規模の求人を取り扱っていて、経理の求人も豊富となっています。

 

doda公式サイトへ

dodaに登録すべき理由

 

doda転職エージェントに登録すべき理由は3つあります。

 

1.扱っている求人数が多い

2.転職に役立つコンテンツが豊富

3.連絡が取りやすい

 

一つずつ説明していきます。

 

扱っている求人数が多い

 

dodaは業界トップクラスということもあって、取り扱っている求人数が豊富となっています。

 

経理も例外ではなく、様々な業界、会社規模の求人を多く取り扱っています。

 

また、全国に展開しているということもあって、地方の経理求人も多く取り扱っており、地方に転職したい方にもおすすめの転職エージェントとなっております。

 

以上から、扱っている求人数が多いことがdoda転職エージェントをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 

転職に役立つコンテンツが豊富

転職に役立つコンテンツも豊富にあります。

 

面接対策はもちろんのこと、業界知識を学ぶことができるセミナーなど自身のキャリアアップにつながるコンテンツが多く提供されています。

 

 

また、業界別・職種別に四半期ベースで求人数の動向がまとめられたレポートのようなものが配信されたり、毎月に求人倍率も配信されており、

 

こういったレポートからどんなスキル・経験が評価されやすいのかを学ぶことができます。

 

以上から、転職に役立つコンテンツが豊富であることがdodaをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 

連絡が取りやすい

求職者の利便性を考えて、ラインでも連絡が取れるようになっております。

 

 

求職者にとっては普段使いなれているアプリで連絡が取れれば、連絡する手間や面倒も省けて仕事で忙しい時も連絡しやすくなり便利です。

 

 

また、エージェントからのメールなどの見落としも防ぐことができて、転職活動をスムーズに行うことができます。

 

スタッフも多くいるため、連絡がつながらないことがほとんどなく事務連絡などストレスフリーで行うことができ、転職活動に専念することが可能です。

 

以上から、連絡が取りやすいことがdodaをオススメする理由となります。

 

登録はこちら!

 

 

こんな方にオススメ!

 

doda転職エージェントですが、下記のような方にオススメ転職エージェントです。

 

・経理を未経験で目指される方

・様々な業界、会社規模の求人を紹介されたい方

・経理から財務や経営企画にキャリアアップしたい方

 

上記のような方にオススメの転職エージェントです。

 

登録はこちら!

 

 

doda転職エージェントについて詳しく知りたい方は転職するならdodaがオススメである理由という記事を読んでみて下さい!!

 

4.JACリクルートメント

 

 

 

 

JACリクルートメントに登録すべき理由

 

JACリクルートメントに登録すべき理由はつあります。

 

 

こんな方にオススメ!

JACリクルートメントですが、下記のような方にオススメ転職エージェントです。

 

・経理でキャリアップ・年収アップされたい方

・日系大手、外資系企業に転職したい方

・役職を上げる転職を成功させたい方

 

上記のような方にオススメの転職エージェントです。

 

 

登録はこちら 

 

 

 

経理として市場価値が高い人材はどんな特徴があるのか知りたい方市場価値が高い経理マンの特徴5選という記事を読んでみて下さい!!

 

 

経理としてどんな人材が高く評価されるのか知りたい方転職市場で高く評価される経理マンの特徴5選を読んでみて下さい!!

 

 

年収が高い経理マンの特徴を知りたいという方経理で年収が高い人の特徴5選という記事を読んでみて下さい!!

 

 

手っ取り早く経理の方で年収を上げたいという方経理マンが年収アップする上で転職が一番である理由という記事を読んでみて下さい!!

 

経理で年収を上げたいという方は経理マンが年収を上げるための方法5選という記事を読んでみて下さい!!

 

自分の市場価値を知る方法を知りたいという方は市場価値を知るべき理由と知る方法は?転職経験者が教えます!という記事を読んでみて下さい!!

 

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

この記事が少しでも皆さんのお役に立つことができれば嬉しいです!!