会社を辞めたいのに引き留められてなかなか辞められない方が会社を辞められる方法

社畜転職活動

こんにちは!

 

フジヤマです!

 

この記事をご覧になっている方は

 

「思っていた仕事と全然違うから仕事辞めたい」

 

「連日深夜まで残業だし、転職したくてもできない」

 

「仕事を辞めたいと上司に伝えたら、代わりが入るまで辞めさせてくれない」

 

「今辞めたら、損害賠償を請求すると脅されて、泣く泣く仕事を続ける羽目になった」

 

などと仕事を辞めたくても

上司や会社などに引き留められて辞められない方で困っている方だと思います。

 

そこで、そういったお悩みを持っている方々に会社を辞める一般的な方法と最近、テレビなどで話題になっている退職代行サービスを紹介していきたいと思います!

 

会社を辞める一般的な流れ

会社を辞める場合、自己都合による退職と会社都合による退職の二つが考えられます。

 

今回、退職代行を使うようなケースの場合、自己都合による退職が該当するため、自己都合による退職の流れを説明します。

 

自己都合によって会社を辞める一般的な流れは次のようなものです。

 

1.上司に退職の旨を伝える。

2.上司に退職の旨を伝えるタイミングで退職願を提出する

3.いつ退職日とするのか、有給休暇の消化などを人事部と交渉する

4.退職日など決まったら、退職届を提出する

5.退職する

 

上記のものが自己都合による退職をするまで一連の流れですが、

 

冒頭で挙げたように、上司や会社などによる半ば強引な引き留めによって退職できないことがあります。

 

退職する際には、上司との面談が行われることが一般的でそこで程度の差こそありますが、引き止められることが多いです。

 

しかし、世間でブラック企業と呼ばれる会社では、上司が

 

「今、会社を辞めたら大変な損失が出ることになる。そしたら、損害賠償を請求するぞ!!」

 

「お前を採用するのにどれだけコストがかかったと思っているんだ!!周りに迷惑が掛かることが分かっていないのか!!」

 

上記のように脅し文句のようなことを言って、退職できなくさせる会社があるようです。

※ひどいところでは家に押し掛けることもあるみたいです、、恐ろしいです、、

 

また、可能であれば上司と一度も会わずに会社を今すぐにでも辞めたいと思う方もいると思います。

 

そんなお悩みを持っている方に話題になっている退職代行サービスを紹介したいと思います。

退職代行サービスとは

退職代行サービスとはつい最近、世に出たサービスなので知らないという方もいると思います。

 

退職代行サービスとは簡単に説明すると

 

「本人に代わって、会社側に退職したい旨を伝えるサービス」です。

 

本来は上司や人事部などに退職したい旨を伝える必要がありますが、

このサービスを利用すれば退職したいことを会社に伝える為に会社に行く必要もないですし、

 

いやな上司とも話す必要もなくなります。

 

そして、退職届の提出や会社の貸与物の返却は郵送にて対応することができます。

 

退職代行サービスExitとは

 

退職代行サービスは多く企業で提供されていますが、オススメの退職代行サービスは業界最大手のEXITです!!

 

退職代行サービスの最大手であるEXITがオススメな理由が三つあります!

 

1.業界最大手で安心感がある!

2.実績が凄い!

3.辞めた後の転職サポートもしてくれる!

1業界最大手で安心感がある!!

まず一つ目の理由に関してですが、

 

この退職代行サービスが最初に世に出て話題になったのが、このEXITです!!

 

テレビをはじめ、多くのメディアに取り上げられております!

 

また、多くの退職代行を行なってきているので、退職代行に関するノウハウもしっかりありそうな感じがあります!!

 

上司に強引引き止められてなかなか辞められないのであれば、退職代行サービスを使わない手はないと思います!!

 

登録はこちら

 

2実績がすごい!!

 

次に二つ目の理由に関してですが、

未だにこのサービスを利用して退職ができなかったケースが無いという驚異的な実績を出しております!!

(2019年4月28日時点でのEXITのホームページ掲載情報による)

 

これほどの実績があるので、安心して退職代行を依頼することができます!!

 

もし退職代行サービスに依頼して退職に失敗してしまったら、精神的なダメージを受けてしまうと思うので、心配する必要はないと思います!!

 

登録はこちら

 

3.辞めた後のサポートもしてくれる

 

三つ目の理由に関してですが、

転職エージェントのワークポートと提携しているので、辞めた後も転職サポートして頂けます!

 

 

さらに、所定の手続きをしてワークポートでの転職が成功すれば退職代行費用がキャッシュバックする特典も付いているので、利用しない手はないと思います!!

 

退職したい方はこちらから!

 

気になる利用金額と利用方法は?

実際に利用を検討している方が気になるのは金額だと思います。

 

その気になる金額は

 

5万円(正社員・契約社員の場合)です!

 

※アルバイト・パートの場合、3万円になります。

 

退職代行サービスの中でもスタンダードな価格になっております。

 

利用方法も簡単でLineもしくは電話やメールで必要事項を伝えれば、必要金額を振り込めば、本人に代わって会社側に退職の旨を伝えてくれます!

 

退職したい方はこちらから!

 

なかなか退職を言い出せずに、無理して体を壊したら元も子もないと思うので、自分から退職を切り出せない方にとって非常に助かるサービスだと思います!

 

退職することはできたが再就職が不安な方は

 

短期離職してしまった方にオススメの転職エージェント

 

という記事を読んでみて下さい!!

 

仕事を辞めることができたけど、

 

第二新卒で今後仕事が決まるか不安で仕方がないという方は

 

第二新卒にオススメの転職エージェン5選!!

 

という記事を読んでみて下さい!!

 

短期離職することになってしまいどうすればいいのか分からない方は

 

短期離職は本当に人生終了なのか??

 

を読んでみて下さい!!

 

短期離職を二回してしまった方は短期離職を二回しても転職できるのか?経験者が語ります!!という記事を読んでみて下さい!

 

この記事が少しでも皆さんのお役に立つことができたら嬉しいです!

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます!