こんにちは!
フジヤマです!
「経理分野で専門性を高めたい」
「今の会社で経理を3年はやったけど、さらなるキャリアアップを目指したい」
「経理としてどこまで通用するのか知りたい」
などといったお悩みを持った方は少なくないと思います。
そこで、二回の転職を経て現在上場企業経理マンであるフジヤマが経理の転職にジャスネットキャリアがオススメである理由を紹介していきます。
ジャスネットキャリアについて
ジャスネットキャリアは経理・財務、税務など経理職や監査法人や税理士法人などのプロフェッショナル・ファームに特化した転職エージェントです。
創業者が公認会計士ということもあり、経理職、公認会計士、税理士などの専門職に強みがあり、経理職の転職で多くの支援実績がある転職エージェントとなっております。
ジャスネットキャリアがオススメである理由
ジャスネットキャリアがオススメである理由は3つあります。
1.経理の職務内容に詳しい
2.転職を強要しない
3.実務や経理知識を学ぶツールが豊富
それでは一つずつ紹介していきたいと思います。
1.経理の職務内容に詳しい
経理に特化した転職エージェントということもあり、経理の職務内容やキャリアパスに関して詳細かつ有益なアドバイスをもらうことができます。
経理マンの職務内容は多岐に渡ります。
連結決算業務といっても、
・資本連結
・評価差額の実現
・企業結合
・共通支配下の取引
・事業分離
・債権、債務相殺消去
・内部取引消去
・未実現利益の消去
など様々な会計処理があります。
また、単体決算業務といっても、
・固定資産減損損失
・棚卸評価損
・退職給付会計
・リース会計
・税効果会計
・ストック・オプション
・ソフトウェア
など多種多様な会計処理があり、
また、税務業務といっても、
・国際税務
・法人税の税務申告
・消費税の税務申告
・事業所税の申告
・固定資産税の申告
・源泉税、所得税の納付
など多岐に渡ります。
上記のように、一つの分野を取ってみても、その分野には多種多様で様々な会計処理が非常に多く存在しております。
その点、経理に特化した転職エージェントであれば、
求職者が具体的にどんな業務を担当していてどんな分野が得意なのかを適切に把握することができて
それを踏まえて、強みやこれまでの経験が活かせそうな求人を適切に紹介することが可能です。
経理に詳しくないキャリアアドバイザーが担当したばかりに、
・連結決算手続きである資本連結や内部取引などの高度な会計処理をやりたいのにも関わらず、連結PKGの回収のみしかやらせてもらえない
・国際税務に強みがあるのに、海外展開を積極的に行っていない求人を紹介あれてしまった
などといったミスマッチを起こることもほとんどありません。
ジャスネットキャリアに登録しておけば安心して転職活動に臨むことができます。
以上から、経理の職務内容に詳しいことからジャスネットをオススメ致します。
2.転職を強要しない
企業担当の方やキャリアアドバイザーとも面談しましたが、
これまでの経歴や転職条件を聞き出すことはもちろんのこと、
・今後どういうキャリアを積んでいきたいのか
・理想のキャリアを実現するためにどんな実績を出すべきなのか
・自分の経歴を踏まえて、どれほど可能性があるのか
上記のような面談を行いました。
面接のフィードバックを受けたり
各企業の経理・財務部の実情を教えてくれたり面接対策などを行うだけでなく
求職者の今後のキャリアに少しでもプラスになるように面談を行ってくれました。
内定を取ったらすぐにクロージングではなく、求職者にいいキャリアを構築してもらえるようにしていただきました。
仮に、転職しないという決断を下したとしても、現職でのどのようなキャリアを歩むことがいいのかも丁寧にアドバイスしてくれます。
転職活動していく中で、
自分の経歴とはミスマッチで受かりやすい求人を紹介したり、
興味のない求人も応募するように執拗に勧めたり
内定承諾を執拗に迫るなど、
転職を強要するような転職エージェントもあったりしますが、
ジャスネットキャリアは一切ございませんでした!
以上から、転職を強要しないことからジャスネットキャリアをオススメ致します。
3.実務や経理知識を学ぶツールが豊富
ジャスネットキャリアは求人紹介だけでなく、経理実務や経理関連の資格取得に役立つコンテンツが豊富となっています。
主にジャスネットキャリア提供しているコンテンツとして「経理実務の学校」や「アカウンタンツライブラリー」、そして「経理の薬」が挙げられます。
それぞれのコンテンツについて簡単に説明すると、
・経理実務の学校
主に経理実務に役立つ講座が提供されています。
例えば、法人税申告書の作り方、実践的な税務調査対応、実務に役立つexcel講座などが挙げられます。
ある程度の知識がある方で、実務に役立つ知識・スキルを身に着けたい方にオススメのコンテンツとなっております。
・アカウンタンツライブラリー
「経理実務の学校」で人気講座を中心に厳選した講座が動画形式で提供されています。
例えば、法人税の基本編・応用編、消費税の基本編、簿記講座、excel初級編などが挙げられます。
簿記検定の取得や経理の基本的な知識や応用知識を身に着けたいという方にオススメのコンテンツとなっています。
・「経理の薬」
公認会計士や税理士による経理に関する最新トピックや経理の課題解決するための無料相談会など、経理の様々な疑問や悩みを解決してくれるコンテンツです。
日頃のちょっとした疑問や悩みを解決する上で役に立つコンテンツとなっています。
「経理実務の学校」や「アカウンタンツライブラリー」のコンテンツはジャスネットに登録することで、
一部講座が割引になったり、無料で講座を受けられるので、登録しておいて損はないです!!
※上記の特典を受けるためにはプロフィールなど必須項目を記入する必要があります。
実際にフジヤマも経理実務の学校でいくつかセミナーに参加しましたが、どれも役に立つものばかりでした。
上記の豊富なコンテンツは登録することで、無料で受けられるので登録しておいて損はないです。
以上から、実務や経理知識を学ぶツールが豊富であることから、ジャスネットキャリアをオススメ致します。
こんな方にオススメ!
下記のような方にジャスネットキャリアをオススメします。
・経理でさらなるキャリアアップを図りたい方
・経理で役職を上げる転職を実現したい方
・経理で年収を上げたい方
上記のような方にとってはジャスネットキャリアが転職で頼もしいパートナーになることは間違いありません。
逆に経験者向けの求人を数多く取り扱っていることもあって、経理経験が3年未満の方にはあまりオススメできないのが実情としてあります。
未経験から経理を目指したい方や経理経験が浅い方で転職したい方はMS-JAPANをオススメします。
詳しく知りたい方はという【MS-JAPAN】経理で転職するならMS-JAPAN一択である理由を上場企業経理マンが教えますという記事を読んでみて下さい!!
まとめ
ジャスネットキャリアが経理の転職にオススメである理由とどんな方にオススメなのかを紹介してきました。
少しでも、興味を持った方はぜひ、ジャスネットキャリアに登録しましょう!
登録作業自体も10分もかからない程度ですので、少しでも転職を考えている方や経理でキャリアアップしたい方はぜひ登録しましょう!!
経理としてどんな人材が転職市場で高く評価されるのか知りたい方は転職市場で高く評価される経理マンの特徴5選を読んでみて下さい!!
経理として市場価値が高い人材がどんな人材か知りたい方は市場価値が高い経理マンの特徴5選を読んでみて下さい!!
経理として市場価値を落とさない為にどうすればいいのか知りたい方は経理マンが市場価値を落とさない為にやるべきこと5選という記事を読んでみて下さい!!
経理で年収を上げたい方は経理マンが年収を上げるための方法5選を読んでみて下さい!!
経理の方で手っ取り早く年収を上げたい方は経理マンが年収アップする上で転職が一番である理由という記事を読んでみて下さい!!
経理で年収が高い人の特徴を知りたい方は経理で年収が高い人の特徴5選という記事を読んでみて下さい!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
この記事が少しでも皆さんのお役に立つことができれば嬉しいです!